2009年06月12日 白目で ねぇ~むぅ~れぇ♪ 夜と朝のあいだに ひとりのわたし ゆびをおっては繰り返す 数は尽きない タフィーちゃん!あんた 指、おれるの・・・???? 遠くこだまを きいてい~る。 鎖につながれたむ~く犬!?・・・・・ね~こ~よ~ それにしても、首輪がくるしそうだね。 お…続きを読む Comment (5)
2009年04月29日 メンソーレ♪タフィー♪ 沖縄お土産頂きました。 定番品は、食べた事の有るこの品!! ジャ~ン♪沖縄限定品!! 森永ハイソフト キャラメル 黒糖味・・・・・ なんと黒糖100%ですよ!!! 黒糖の甘味があっさりと、美味しい~!! 僕のもんじゃ無いの??? 『ガックリ』・・・ 続きを読む Comment (0)
2009年04月15日 タフィーのだんご四兄弟!! みたらし団子の前でハイ・ポーズ・・・・ 若・何時ものカメラ目線は・・ もう皆さんご存知の 柿安ダイニングのみたらし団子で~す おやつにご馳走様・・・・ う~ん・・・・食べた~い・・・でもパックに入ってる そ…続きを読む Comment (0)
2009年04月07日 でたぁ~甘味大王・タフィー!! このお菓子は何ですか・・・・ 確認・確認いけるかなぁ~・・・ 芋だぁ~・・・取りあえず食べちゃえ~ タフィー殿・・・美味しいですか・・・微妙・・・ でも餡子にはかなわんなぁ~・・・ …続きを読む Comment (0)
2009年04月03日 今日はなまえです!! 2005年3月21日我が家に来たぁ~(生後3ヶ月) 名無しで一週間、毛の色が・・・・・・あれだ これ お菓子のタフィー・・・ 偶々このお菓子を食べてたのでタフィーと言う名を付けました 余にも単純すぎだったかな …続きを読む Comment (1)
2009年03月31日 柿の種チョコ貰ったぞ~ 京都の土産で長岡京市の「小倉山荘」の柿の種チョコ頂きました 大粒の柿の種にチョコをコーテングしてあり、食べたらおいひい~ まずはタフィー チェック確認中・・・・・ おっさん何かちゃうでぇ・・・・何が まったく興味なし、自分の食…続きを読む Comment (1)
2009年03月28日 今日は鯛焼き・・・・・ これは、浜松市参野町にある「濱一」さんの、季節限定の鯛焼きです。 天下一品美味しいこの鯛焼き、生地にも餡子にも黒糖を使用していて あっさりした甘さでとても美味しかったです! オーナーは別に職業をもっていて、この寒い時だけ鯛焼きやさん。 春から秋までは、漁師なので今年の冬の最後の風物詩を頂きました。 何時ものとおり、王子の「あんこチェ~ク」です。{%はてなwebry%…続きを読む Comment (3)
2009年03月26日 「あんこ」が好き・・・! おやつに柏餅・・・・・ あんこ大好き奉行登場・・・・・ あんの確認、味見・・・・ ペロリといただき、今日もご満足 うまい・・・・ 結局、あんこ奉行の為に我が家は自然と和菓子派に・・・・・ 続きを読む Comment (0)
2009年03月23日 お気にいり ちょっとお気に入りを紹介! まったく生粋の庶民ですから、お気に入りといってもやっぱり庶民的。 静岡県では、「夜のお菓子・うなぎパイ」がお土産としては超有名。。。 まあ、小椋桂が「うな~ぎパイハパイパイ」なんて、歌を作るぐらいですから。 でも、密か?に人気なのは、この「あげ潮」なんです。 製造は地元では、皆知っている「まるたや洋菓子店」!…続きを読む Comment (0)